今日は卓球とDoom3でした。Doom3は一日2レベルくらいで気長にやる
のがいい感じになってきました。MonorailとDelta Labo1をクリア。
ところで明日は飲み会なんだそうで、何やらビヤガーデンに行くと
か。天気予報じゃ明日雨降るって言ってますけど、雨天決行なんでしょ
うかね。雨の中でビアガーデンとか最高ですね。
とにかく厚着して行かないとひどい目にあいそうな気がします。ずっ
と風邪を引きっぱなしですし。つまり飲みに行かないのが一番ではあり
ませんか。
スポンサーサイト
- 2007/05/30(水) 23:05:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
[
画像]
帰ってきてからまた卓球の練習をしていたのですが、CPUに勝てる気が
しなくなったので諦め。ここまで絶望的な気分になるのも久しぶりです。
で、Inform触ってました。ちょっと書いただけでいきなり動くのは嬉
しいですね。画面左側がソース、右側が実行画面です。
サンプルを見る限りでは、こんな感じでガシガシ書いていけば良さそ
うなのですけれど、まだ手探りもいいところ。
Informは自然言語なのがウリの一つなのですが、英語で自然言語って
言われても、日本人には分かりません。かえって書きにくい気もします。
ドキュメントも当然英語で、割合冗長な感じですので訳すのも面倒だ
なァと諦めムード。
日本人にやってもらうなら、当然日本語にしなきゃいけませんし、そ
の辺りも私の実力の範疇ではないかなあ。
まあサンプル見ながらちょこちょこやってるのは結構楽しいので、1個
くらいは適当にでっちあげてみたいと思います。
Interactive Fiction用言語Informについてはこちら
http://www.inform-fiction.org/
- 2007/05/30(水) 01:00:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
今日はRockstar Table Tennisやってるだけで終わりました。単純そうに見えて案外スルメなゲームですなあ。
友達と対戦していても、ひたすらトップスピンの打ち合いに終始するばかりで、今一つ何をやっていいやら、といった具合だったのですが、サイドスピンやバックスピンを意識し始めるとずいぶん変わります。
例えば、相手がやたらめったらトップスピンの高速ショットで攻めてきたら、ひたすらバックスピンで凌ぐって手があるわけですよ。バックスピンは低速ですが打ち返しにくいため、自分が体勢を立て直す時間を稼げたり、相手のミスを誘えたりするわけです。
高レベルのJesperにボコボコにされていたのですが、これに気付いた途端に圧勝。相手の個性を殺して勝利、といったところでしたね。
あとキャラクターが良すぎです。この個性は異常。ぱっと見普通のキャラでも表情が豊かすぎる。素晴らしいガイジンセンスです。
- 2007/05/28(月) 23:59:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
気がついたら月曜日です。CoD2にMod入れて遊んだり、Informを試し
てみたり、Doom3をちょろっとやったりしている間に日曜日が終わりま
した。ひどい話です。
まあ、CoD2はそのまま2周目をする気になれなかったんですね。難易
度をHardenedにすると、あまりにシビアで疲れますし、ノーマルのまま
やるのも気が進みませんし。こういう時にModを入れられるのはPCゲー
ムのいいところですね。360だとこうはいきませんもの。
で、WCP CoD2 RealityなるModを入れてみたところ、これが良い感じ
のバランスになっているのです。基本的には銃器の威力が上がり、死に
やすくなっているのですが、おかげでヘッドショットで敵がちゃんと死
んだり、味方AIも強化されていたりと、辛かった部分が解消されていま
した。がぜんやる気が出ます。と言いつつやらない。
Doom3はモノレールまで進みました。相当やってるように感じます
が、まだ半分終わったぐらいだっていうんですから気が遠くなります。
いつ頃始めたんでしたっけね? Soul Cubeを手に入れてからが楽しい
という話を聞いたので、多少モチベーションが上がったのですが、そこ
まで行くのも結構長そうな様子。長い……あまりにも長い! こんなんで
2周目なんかできるか!
とか言いつつ気になってるModがあるんですけどね。それこそいつ頃
に導入できるやら。
- 2007/05/28(月) 00:17:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
寝る前にすごくかっこいい言葉を見かけたのでメモ。
>自分にとっておもしろいものは自分で探さないと
至言ですね。
- 2007/05/24(木) 00:34:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
CoD2のノーマルをクリア。
まだまだ続くかと思いきやね、意外とそうでもなかったという。
敵味方がしゃべり続けるおかげで、高いテンションのままプレイでき
ましたね。他のゲームでマルチプレイをやってる時でも、ラジオチャッ
トが流れまくるというのが好きなんですが、それに似た雰囲気がありま
す。味方もそこそこ活躍するし、みんなで戦ってる感は非常に良かった。
ただ前作から嫌っていた部分はそのままだったり。敵に銃弾を当てる
と、威力、命中箇所に関わらず一旦倒れるんですね。
大体2、3発当てなきゃ死なない敵が、撃つごとに遮蔽物の向こうに
倒れて、次に姿が見えるまで結構時間がかかるという。5人、10人と相
手をしている時に、1人に長い時間がかかるというのはかなり苦痛です。
せめてヘッドショットで即死、ということであれば良かったのです
が、銃弾がヘルメットで防がれるため、それを狙うのも困難(不可能?)。
で、とにかく遠距離戦がダルいというわけです。結局は面倒になって
特攻するので、はちゃめちゃなランボープレイになるという。仲間と一
緒に前線を上げていく、というのとはちょっと違ってしまうんですね。
United Offensiveもそれで投げちゃったんですよ……。
仕事は割と頑張っていました。日に日に頑張り度は低下しているので
すが、溜めてた仕事はだいぶ片付いたかなと。風邪をひいたみたいです
し、今日はあんまり頑張らなくてもいいでしょう。
- 2007/05/24(木) 00:23:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
今日も割と働きました。溜まっていた仕事をぐわっと解決。やっつけ
感丸出しだったのか嫌味を言われましたが。
いつもこれくらい働けばいいんじゃないですかね。買いだめしてある
お菓子も減らなくて、これはなかなか良い感じ。
そしてCoD2ですね。もう終わりに近いのかな、と思ったら全くそんな
ことありませんでした。今日はアメリカ編がメインでしたが、カオスっ
ぷりが素晴らしい。初っ端から決死作戦、その後も退却しながらの防衛
戦と、不利な状況での戦闘で熱いものがあります。
このゲームだと大体のミッションは制圧戦だものねぇ。それはそれで
いいんですが。
前作の防衛戦はひたすらダルいという印象が強かったので、防衛戦で
もメリハリが利いているのは良くなった点と言えるかも。
あとはJ堂のお兄さんにゲームブックを何冊か注文しておきました。
『悪魔に魅せられし者』、『魔人竜生誕』、『暗黒城の魔術師』の3冊。
ゲームブックを買うのはいつぶりでしょうかね。届くのが楽しみです。
- 2007/05/22(火) 23:59:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
[
画像]
昨日はよく働きました。年に数回のスーパー仕事モードでしたね。
毎日この勢いで働いていれば、と思わなくもありませんが。労働は必
要に応じて。
帰ってきてからはCoD2でした。今日はイギリス編をクリア。あとアメ
リカ編+αで終わるはずですので、割とサクサク進めているのかな?
さて、イギリス編といえば高射砲ミッションです。今回も爆撃機を高
射砲で撃墜しまくりでした。前作にてあまりにも撃墜数が多すぎたせい
か、今回は若干控えめでしたがそれでも十分多すぎです。「急に高射砲
が来たので」とかそんな感じなんでしょうか。
今日は仕事が終わったらアメリカ編ですね。その前にスーパー仕事
モードは発動するんでしょうか。必要はあるのですが。
- 2007/05/22(火) 00:09:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
値札さえ貼ったままで積まれていたCall of Duty2を始めました。
最近銃を撃っていなかったので、久しぶりに撃ちまくってきました。
そういえばDoom3もまだクリアしてませんが、撃ちまくるってゲーム
じゃないので今回はパス。
私は「ガイジンが何かしゃべってる」ってのが非常に好きでして、叫
んでいるなら尚更好きです。そんな私にとって、敵味方叫びまくりのこ
のゲームはまさにご褒美と言えましょう。みんな一生懸命戦っている、
という感じは前作よりはしますね。雰囲気は素晴らしい。
今日はロシア編をクリアしたところまで遊んだのですが、開幕から同
志、同志と気持ちよく呼んでもらえて満足。あんまり外道な作戦が無
かったのは残念でしたが……。銃の弾だけ渡されて突撃、なんてシチュ
エーションを越えるものはそうそうないか。
ただ、ライフが時間で回復するシステムになったせいで、割と大味に
進めてしまうのはちょっと悩ましいところ。前作よりも被弾しやすく
なってるように感じるのは、敵の数が単純に増えたからなのかしら?
無謀に突撃したり、頭出したままライフル構えてたりしてても平気なの
は、雰囲気としてはマイナス要素かなあ、と。
ノーマルでこれだと、ハードで回復速度が低下したりするとどうなっ
てしまうんだろう、という不安はありますが。
しかし、もう4作目まで出ようっていうんですから、どれだけ積んで
いたのやら。
- 2007/05/21(月) 00:10:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
今日は早く帰って来れました。
日曜日から、変愚蛮怒をアンバライトの巫女でちょこちょことやって
たのですが、つい先ほど反攻撃にて死亡。気力が喪失しているところで
す。もう、この脱力感といったらね。明日も出勤とか信じられません。
そういえばこないだ『みなみけ』をようやく買いまして、ハマってし
まって延々と読み返しているのですけれど。やはり読まず嫌いというの
はいけませんねぇ。
以前から気になってはいたのですが、帯のアオリが嫌だったのと、4
文字タイトルだったのでずっと避けていたんですね。惜しいことをした。
そういうわけで、今後面白い漫画には4文字タイトルはつけないでい
ただきたいと強く主張します。
再開してからというもの、どうも文章がなげやりで恐縮ですが、とり
あえずはリハビリのつもりで書いていこうと思います。
- 2007/05/16(水) 23:19:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
残念ながら定時には帰れませんでした。影も形も無かった書類が一日
で出来上がっていくのはなかなか感動ものです。
とりあえずむちむちはやってきました。黄色を使ってみましたが、ど
うもピンと来なかったので青に戻りました。理屈が分かって来ると楽し
くなってきますね。稼ぎ方はまだよくわかりませんが。
しかしアレですね、ゲーセンで遊んで帰ると家でゲームする時間があ
りません。
とまれ、今日こそ定時に帰りたいと思います。XBLAの新作が出るかも
しれないしね!
- 2007/05/16(水) 00:46:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit
「むちむちポーク!」が近所のゲーセンに入ってました。しばらく
ゲーセン通いが日課になりそうです。
今日は青を使ってましたが、黄色がオススメとのことですので明日か
らは黄色に。桃色はよくわかんない。
XBOX360買いました。とはいっても、買ったのはだいぶ前ですけど。
初期不良がひどく2回も新品交換しましたが、そんなことは過去の話。
既に360無しでは生きていけない体になりつつあります。Gears of Warと
TGM Aceだけで本体の代金は取り返しました。今はPinball FXで更に取
り返しています。これは幾らでもいける。
相変わらず仕事はしていません。毎度のごとく追い詰められているの
ですが、ゲーセンに行くため今日も定時に帰りました。業務内容はイン
ターネットの閲覧です。明日も定時に帰れたらいいなァ。
あと、この時期に風邪を引きました。体を鍛えろと言われましたが、
何をしましょうか。ボディーブレードとか。
- 2007/05/14(月) 23:20:00|
- alt-R
-
| TB:0
-
| コメント:0
- |
Edit